どっかのダルマ (京急撮影の日々)
トップ
記事一覧
RSS
京急新1000形1217編成 竣工
2018
/
03
/
30
2000形営業運転終了の翌日29日、代替新造の新1000形1217編成が総合車両製作所を出場しました。せっかくなので無理やり桜と絡めましたが、いまいちですね笑連続の撮影で疲れ切っていたのでとりあえず側面が白いのが分かればいいや!!ということで撮影地にこだわらず。。 これにて当分の間は新1000形8両固定編成の製造はないでしょうから、この編成で"白い京急"を見るのも最後だと思います。2011編成との顔合わせ。なんだか...
【京急】ニュース
コメント(3)
トラックバック(0)
続きを読む
京急2000形2011編成 運用離脱
2018
/
03
/
30
1905AX列車 2011編成 京急久里浜→久里浜工場 @京急久里浜駅28日、2011編成が15C(1)→15D(2)→5C(2)→5A(2)の運用で運用を離脱しました。これに伴い2000形の営業運転は終了。これで35年余りの2000形の運行が終了したわけですが、神奈川新聞によると、京急では2011編成の保存を検討しているようです。新本社、久里浜、公園といろいろ場所がありますが今後の展開に期待したいところですね。。画像の整理ができ次第、記事をあげたいと...
【京急】ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
京急旧600形 逗子第一運動公園散策
2018
/
03
/
29
2000形運転最終日に散歩がてら逗子第一公園へ。2000形によって追い出されてしまった旧600形を見物。2000形も追われる身になってしまいましたね。。KHKのプレートはデトでしか見れません。実質営業車では見れないものに。それにしても今年は桜の開花が早いですね。来週あたりには散っちゃっているかな??旧600形と2000形を絡めて撮ってみたい!!と思いつつ俯瞰できるようなところを探してみたりしましたが、さすがにそれは厳しいよう...
散歩&旅行関係撮影記
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
京急久里浜工場偵察 2000形最後の営業出庫
2018
/
03
/
29
夕方の久里浜。陽が沈む数十分前。陰で暗く見にくいですが1705C列車で最終営業へと出庫する2011編成が端っこにいたり。2番線 1349編成3番線 空っぽ4番線 1445編成5番線 2061編成2000形最後の出庫でも見届けようと工場へ行くと待機中の車両たちと向き合う場面が。。新旧太帯。先に出庫していった新税1201編成とうまく並んでくれました。伝統色は36年経った今でもしっかり受け継がれています。同業はおらずブログ主のみでした。この...
【京急】検車区散歩
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
京急800形メモリアル3月 春の訪れ
2018
/
03
/
27
早いものでまもなく3月も終わりに近づき4月、春に突入。2000形がまもなく終焉の中800形はあと少しは頑張るようです。。722列車 823編成 普通 浦賀行運番と車番が同じ。。近隣の方によると年々菜の花の咲く範囲が広がっているとか。若干トンネルから側面が見えるのがよかったり。838列車 826編成 普通 金沢文庫行944列車 823編成 普通 金沢文庫行 @杉田~京急富岡間初めて来た撮影地。タイミングよく桜が満開を向かえ、タイミン...
【京急】800形メモリアル
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
京急2000形2011編成 特別貸切列車「ありがとう2000形号」運転
2018
/
03
/
25
3月25日、京急2000形2011編成を使用した特別貸切列車「ありがとう2000形号」が品川→久里浜工場間で運行されました。998C列車 2011編成 品川→久里浜工場春の訪れ菜の花とともに。昨日入庫後にヘッドマークが装着され800形とは違い京浜急行と記載されていて良いものに~1312D列車 2011編成 ✈急行 羽田空港行 @金沢文庫~能見台間HMが装着されたので運用離脱までかなり混みあいそうですね~...
【京急】ニュース
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
京急 山登り・俯瞰
2018
/
03
/
21
2017.3 @金沢文庫~能見台間それと言ってネタがないので少し前の写真でも。金沢区内の住宅地を走る白い小池百合子の車。一昔前は線路沿いに建物がなく、きれいに12連も収まりましたが今では厳しいようですね。...
過去の写真
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
横浜市営地下鉄 雪鉄 10thラッピングとか
2018
/
03
/
21
3月中旬で春が近づいてると思いきや、雪が降り始めた関東地方。せっかくなので近場で。。1312B列車 3301編成 普通 踊場行 @センター南駅上り列車が1分遅延していたみたいで被りましたが3000A形同士だから許せる笑R1413B列車 3411編成 快速 湘南台行雪といっても大した雪でなく、来た頃には霙に。1402B列車 3241編成 普通 湘南台行1444B列車 3581編成 普通 踊場行V形はこの日は運用なし。N形はタイミングが悪かったみたいで。。...
他社電車撮影記
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
小田急ダイヤ改正 平日ver 通勤急行・通勤準急
2018
/
03
/
19
3月17日からダイヤ改正を実施した小田急。3月19日はダイヤ改正後初の平日ダイヤとなり、通学途中にちょっと寄り道。。3092編成 通勤急行 新宿行 @新百合ヶ丘~百合丘間唐木田始発で新設された通勤急行。1053+1253編成 快速急行 新宿行朝っぱらから走るようになった快速急行。複々線で混雑解消!!とか言いつつ、快速急行に客が集中して混雑が解消したとは言えない。。←実体験3091編成 通勤急行 新宿行早いものでダイヤ改正PRのヘ...
他社電車撮影記
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
京急2000形2061編成 運用離脱
2018
/
03
/
16
3月15日、京急2000形2061編成が7B→27D(2)→5Hで運用を離脱。翌16日より新1000形1209編成が運用を開始しており除籍・廃車と見て間違いなさそうです。1603C列車 2061編成 特急 品川行 @追浜~金沢八景間暇つぶしに撮ってたら3Cで上ってきた2061編成。2000形の定期運用であった回1614~3C(3)はいつしかのダイヤ改正とともに2000形での運用ではなくなりました。1712A列車 2061編成 快特 三崎口行 @品川駅北総線からの遅延で被り...
【京急】ニュース
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:revival8231
いつでも眠い!!
【いつでも眠い!!】
~無断転載はご遠慮くださいませ~
Twitter→
@revival800
旧ブログ→
京急電車撮影の日々
カテゴリ
未分類 (0)
【京急】800形メモリアル (63)
【京急】私から見る800形 (11)
【京急】ニュース (88)
【京急】撮影記 (94)
【京急】検車区散歩 (30)
【京急】イベント (5)
他社電車撮影記 (50)
その他 (27)
散歩&旅行関係撮影記 (4)
過去の写真 (6)
Bトレ (9)
お知らせ (3)
Twitter
Tweets by revival800
最新コメント
まいんど:京急 リハビリ 最近のネタたち (11/17)
revival8231:京急 平日朝の12連 (10/20)
ナガイ トオル:京急 平日朝の12連 (10/18)
まいんど:京急 トラックとの衝突事故とか (09/23)
どっかのダルマ:京急 私から見る800形 金沢八景~堀ノ内間 (06/15)
REI:京急 私から見る800形 金沢八景~堀ノ内間 (06/15)
どっかのダルマ:京急800形 急行幕の謎 (06/09)
月別アーカイブ
2019/11 (2)
2019/09 (6)
2019/08 (7)
2019/07 (6)
2019/06 (7)
2019/05 (14)
2019/04 (12)
2019/03 (14)
2019/02 (8)
2019/01 (19)
2018/12 (11)
2018/11 (9)
2018/10 (12)
2018/09 (11)
2018/08 (13)
2018/07 (7)
2018/06 (12)
2018/05 (14)
2018/04 (7)
2018/03 (19)
2018/02 (15)
2018/01 (16)
2017/12 (17)
2017/11 (8)
2017/10 (4)
2017/09 (12)
2017/08 (12)
2017/07 (2)
2017/06 (4)
2017/05 (8)
2017/04 (10)
2017/03 (3)
2017/02 (10)
2017/01 (6)
2016/12 (10)
2016/11 (16)
2016/10 (18)
2016/09 (9)
訪問者数(Yahoo!ブログと合わせて)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
京急電車撮影の日々
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード